ホームページTOP
学福ブログTOP

・エコラン研究部 〜全国大会結果報告〜(16/10/28)

・芸術鑑賞会(16/10/27)

・今日は何の日?(16/10/25)

・第2回オープンスクール(16/10/24)

・修学旅行結団式(16/10/21)

・感謝の気持ち(16/10/20)

・ラグビー部の最近。(16/10/19)

・スマートな大人になってみませんか?(16/10/18

・部活動新人戦(16/10/17)

・撃退法(16/10/13)

・病は気から(16/10/12)

・秋っぽいですね(16/10/11)

・衣替え(16/10/6)

・後期スタート(16/10/5)

・明日から後期が始まるよ〜!(16/10/4)

 

1

2

〜 学 福 ぶ ろ ぐ 〜

3

  学福ぶろぐとは、本校教員によるリレーブログです。毎日更新で、その日にあった本校での様子を投稿しています。

平成28年10月

1

 エコラン研究部 〜全国大会結果報告〜

 少し前の話になってしまいますが・・・

 10月1日〜2日にホンダエコマイレッジチャレンジ

  全国大会に出場してきました。昨年は1リットル当たり

 1416km走行し 高校クラス全国5位の大会。

 

  今年は気合を入れてカーボンボディを 完成させ

 マシンの完成度もビジュアルも 一流のマシンになりました。

   

 

  予選は1261km走行し高校クラス7位と上々の手ごたえ。

    

 

  翌日の決勝、天候は晴れ! 前日の雨も上がり

 セッティングも 好感触で走行パターンの

 シュミレーションも 準備万端でした。

 

  しかし・・・

    

  記録は・・・0km。。。

  正確には不出走。

  決勝レースを走ることができませんでした。

 

  テスト走行でも予選でもノントラブルで

 始動していたエンジンが、出走10分前に

 突然始動不能になり手を尽くすも

 出走することは 出来ませんでした。

 

 東北勢では常にトップだった 学法福島ERLですが

 この大会をもって 最下位となってしまいました。

  原因は電子部品の汚れ。 コンマ数ミリのオイルが

 部品に付着した ことによるトラブルでした。

 この記録0km・・・非常に残念でした。

  記録向上を信じて製作したマシンが

 決勝直前に動かない・・・

 次世代のエコ研メンバーはこの記録を受け止め

 来年こそ勝負できるマシンを完成させて

 納得の行く結果を手にして欲しいです。

 

2016.10.28(FRI)

posted by S.S

1

 芸術鑑賞会

 今日は文化センターで芸術鑑賞会が行われました。

 今年の内容は東京演劇集団「風」の皆様をお呼びして、

 演劇「ヘレン・ケラー 〜ひびき合うものたち〜」を上演しました。

 演劇の内容は、日本では「奇跡の人」とも呼ばれるヘレン・ケラーと、家庭教師の

 アニー・サリバンが出会ってからの1ヶ月ほどの期間を題材とした作品です。

 

 この演劇で、ヘレンに言葉を教えようとするサリバン先生の姿に、教員として

 感じるものがありました。

 皆さんは何を感じましたか?

 

 

2016.10.27(THU)

posted by インティライミ

1

 今日は何の日?

 いつも通り、学校に出勤しようと車に乗り込むと

 ナビが「今日はパスタの日です」と話しました。

 気になって調べてみると「ワールドパスタデー」というそうです。

 1995年の10月25日にローマで「第一回世界パスタ会議」が開かれたことを

 記念して1998年に制定された記念日だそうです。

 だんだんと寒くなり、今日は特に風が強く一段と寒さを感じます。

 今日は、たくさん野菜の入ったスープパスタを食べて、

 体を温めたいと思います(*^^*)

 皆さんも寒さ対策をしっかりして、風邪をひかないように

 気をつけてください(^^)v

 

2016.10.25(TUE)

posted by A.S

1

 

 第2回オープンスクール

 10/22(土)、第2回オープンスクールが開催されました。

 体験授業、部活動体験、施設見学ツアーなど、

 短い時間ではありますが、本校での学校生活を

 実体験して頂くことができました。

 多数の中学生および保護者の皆様、お忙しい中、

 参加頂きまして、ありがとうございました。

 詳しくはコチラ ページをご覧ください。

 第3回オープンスクールは、11/19(土)に

 開催します。振るってご参加ください。

 

 

 

2016.10.24(Mon)

posted by K.Y.

1

 修学旅行結団式

 遅くなりましたが、昨日の6時間目に、

 修学旅行の結団式が体育館にて行われました。

 初めての海外でワクワクしている人、英語の心配を

 している人、準備をまだ何もしていない人、

 修学旅行で頭がいっぱいな人、様々な人がいるかと思います。

 今のうちから、体調をしっかり整え、

 充実した修学旅行にしてください。

 

 話は変わりますが、明日(10/22)は本校の2回目の

 オープンスクールが開催されます。

 参加者の皆様、お気をつけてお越しください。

 

2016.10.21(FRI)

posted by シガニー

1

 感謝の気持ち

 皆さんはいろいろ「感謝」していますか?日々生活していると、いつの

 間にか当たり前のことと思っていることがたくさんあります。例えば、

 「朝ご飯」。朝起床すると当たり前のように食卓に並んでいることがあ

 ると思いますが、そこに並ぶまでには野菜を作った人、肉を加工した人、

 食材を運んでいる人、そして、その材料で調理してくれた家族など様々な

 人の手を借りています。私たちは今まで一人で成長したわけではありませ

 ん。家族や友達、近所の人など周りから助けられたりして今の自分があり

 ます。禅の言葉に「日々是好日」と言う言葉があります。「ありがとう」

 と言う感謝の気持ちを忘れずに、1日1日生活してみましょう。すばらしい

 1日になると思います。

 

2016.10.20(THE)

posted by sh

1

 ラグビー部の最近。

 10月15日(土)に信夫ヶ丘競技場で国内最高峰のアメリカンフットボールの

 リーグ戦が行われました。

 「東日本大震災復興支援 Xリーグ2016スペシャルマッチ」と銘打って

 行われた試合です。

 カードは、明治安田PentaOceanパイレーツ VS BULLSフットボールクラブ です。

 最近、縁あってフラッグフットボールに取り組んでいる本校ラグビー部が、

 お手伝い + 試合観戦 + 体験イベント に参加させていただきました。

 生で見る、ラグビーには無い激しさや、間近でみる選手の体つきに、

 部員たちも「お〜〜〜」「すげ〜〜」の連発でした。 ↓

  

  体験イベントでBULLSの選手とパチリ。 ↓

   

 本校自慢の美人マネージャーとBULLSチアリーダーのお姉さんたち。 ↓

  

 子どもたちを誘って、一緒にパスを受けたり、選手にぶつかったり、、、

 いい経験をさせていただきました。 ↓

 

 関係者の方々、本当にいい経験をさせていただき、ありがとうございました。

 こんな経験が学校生活やラグビーに活きてくること信じて、、、

 さぁ、今月末の花園予選を頑張ろう!!!

  「陽はまた昇る!! 必ず昇る!!」

   ( `ー´)ノ

 

2016.10.19(WED)

posted by mizuki

1

 スマートな大人になってみませんか?

 「歩きスマホ」が危険だと言われて久しいですが、皆さんはいかがでしょう?

  歩きながら操作したり、30分おきにSNSやLINEをチェックしたり、

 お風呂やトイレにスマホを持ち込んだり、友達が目の前んにいるのに操作に

 集中したり、暇つぶしに操作したり、スマホのいじり過ぎで学校の成績が

 下がったり……思い当たるところはありませんか?

  当てはまるものが多いほど、スマホに対する依存度が高いようです。

 

  去る9月10日付のニューヨークタイムズ誌に、2011年に亡くなった

 スティーブ・ジョブズ氏は、自身の子どもにiPadやiPhoneを

 持たせなかったという記事が掲載され、話題になりました。

  スクリーンタイム(スマホやテレビ等の画面を見つめる時間)よりも

 フェイス・トゥ・フェイス(現実に目の前にいる人と顔を合わせる)の

 時間を大切にするジョブズ氏の姿勢だったようです。

  さらには、それらの機器が子供に与える潜在的影響を案じてのこと

 だったのでしょう。これはジョブズ氏だけに留まらず、多くの人が

 その危険性について唱えています。

  このように聞くと、「矛盾だ!」などと怒る人もいるかもしれませんが、

 そうした機器の創始者の意図とは違う現実が、今、現在、広がってしまって

 いるということなのです。

 まるで、かつてのノーベルのダイナマイトのように。

 

 このようなことも考えに入れながら、上手にスマホを利用してみませんか?

 

  最後に、「知る」ことと「考える」ことは違うということ、つまり、

 スマホなどによって得る情報をたくさん知っていることと、心静かに物事を

 考えることは別物なのだということを、心に留めおいてほしいなと思います。

2016.10.18(TUE)

posted by カイちゃん

1

 部活動新人戦

 夏が終わり寒さが厳しくなってきました。

 夏を過ぎて部活動も3年生の引退。

 そして、新人チームへと変わってきました。

 そこで、新人戦の近況を報告します。

 

 @硬式野球部

  現在、第27回秋季県北支部高等学校野球選手権大会が行われています。

 本校は順調に勝ち進み、本日11時から準決勝

 勝てば14時から決勝戦となります。

 近く結果をぶろぐでお知らせできると思います。

 

 A相撲部

 第24回東北高等学校相撲選抜大会が行われました。

 団体戦 ベスト8

 個人戦 軽量級 藤原湧太 ベスト8

     中量級 日野直人 第3位

 

2016.10.17(MON)

posted by Y.K.

1

 撃退法

 最近は学校内で風邪の話題が避けられない状況になっているように思います。

 職員室においてもじわりじわりと不調を訴える声が増えている気がします。

 ということで、引き続き風邪について述べたいと思います。

 今回は特に喉の痛み・乾燥に悩まされているという方に向けた話です。

 季節的にも空気が乾燥する時期と言えますが、

 それにより喉も乾燥状態に陥ります。また、喉に限らず

 全身の水分が不足した状態になってしまうため、

 こまめに水分を補給することが先決です。

 その際、水ではなく緑茶を飲むことをおススメします。

 緑茶には保湿・殺菌作用のあるカテキンが含まれており、

 粘膜の保護と殺菌のW効果で喉をガードすることができるのです。

 『論語』の「為政編」には次のような言葉があります。

 「父母は唯(ただ)其の病を之(こ)れ憂(うれ)う。」

 父母は子どもの病気のことを一番心配している。

 (だから体に気をつけて健康でいるのが何よりの孝行である。)

 体調を崩しやすい時期ではありますが、自己管理を徹底し、

 元気な姿で過ごすことができるよう心がけましょう。

2016.10.13(THU)

posted by k.h

1

 病は気から

 こんにちは!

 だんだんと寒くなってきて起きづらい朝になってきましたね

 最近の話ですが、

 風邪をひいている人が非常に多くなってきました。

 そんな自分もひいているので、決して他人ごとではないのですが…

 

 さて、風邪をひいている時に大切なことって何でしょうね?

 もちろん、一番は風邪をひかないようにすることです。

 でも、ひいてしまったら…???

 薬を飲む?休養をとる?おいしいものを食べる?

 

 私は、一番重要なのは気持ちを強く持つことだと思います。

 「調子が悪い」と思うと、不思議とどんどん悪化しますし、

 逆に「何ともない」と思いこめばいつも通りに過ごせたりもします。

 熱だって気合いで下げられます 笑 (体験談)

 風邪は気持ち次第で良くも悪くもなる。

 そう思う今日この頃です。

2016.10.12(WED)

posted by S.O

1

 秋っぽいですね

 こんにちは

 最近は毎日天気も良くて気持ちのいい日が続いていますね。

 温かい日差しが心地よく、外で運動がしたくなります。

 私は先日ハムストリングをやってしまったので(肉離れ)、何もできませんが。

 

 日中は秋らしい陽気ですが、朝晩は少し冷え込むことも増えてきました。

 そのせいか、近頃マスクをしている人が校内で多く見られます。 

 就職試験や受験を控えている人が多い時期ですので、

 風邪がこれ以上流行らないことを願うばかりです。

 また、そのような時期ですので体調管理は徹底しましょう。

 

 少しでも体調が変だと感じたら早く寝てください。

 ちなみに私はそういうときは、生姜を大量に食べて寝ます。

 これでだいたいよくなります。

 生姜が効いたお粥が好きです。

 4時間くらい弱火でじっくり炊くといい感じになります。

 

 ちなみに某S先生の場合は、気合いで寝るとよくなるそうです。

 何事にも取り組みやすい気候ですので、毎日元気に過ごせるといいですね。

 

2016.10.11(TUE)

posted by S.E

1

 衣替え

 最近、日中と夜の気温差が

 とても激しくなってきています。

 9月までは暑い日が続いていましたが、

 10月に入ってから肌寒い日が続いています。

 

 さて、昨日から後期が始まったので、

 衣替えがありました。

 集会中はきちんとした服装をしていたのですが

 教室に戻ると服装が乱れている人を

 多く見かけました。

 

 たくさんいる動物の中でも

 服を着る習慣を持っているのは人間だけです。

 

 どうして服を着るのかというと

 体温調節のため,おしゃれのため

 などいろいろな理由があります。

 

 私はその中でも「気分を変えるため」

 というのが、重要な意味を持っている

 のではないかと思っています。

 

 学校へ来るときは制服を着る

 遊びに行くときは私服を着る

 寝るときはパジャマを着る

 人間は行動によって着る服をわけています。

 

 後期から衣替えがあるのも

 「気分を一新して学校生活を始める」

 というう理由があるのではと思います。

 

 「後期から生まれ変わりたい」と思っているあなた!!

 ぜひ正しい服装を心がけてください。

 

 生活態度や勉強に臨む姿勢が変わってきますよ(^ ^)

2016.10.06(THU)

posted by R.Y

1

 後期スタート

 期末休業をはさみ、本日10月5日(水)から

 2期制である本校では、後期が始まりました。

 冬服への衣替えをし、気持ち新たに凛々しく

 後期始業集会に臨む生徒諸君の姿がありました。

 前期の反省をもとに、後期をよりよい学校生活が

 送れるようがんばっていきましょう。

 前期期末考査の答案が返却されてきます。

 まずは、復習を忘れずに。

 季節は秋となったはずですが、

 暑かったり、寒かったり、はっきりしない

 気候ですね。体調管理にも留意してください。

 

2016.10.5(WED)

posted by K.Y.

1

 明日から後期が始まるよ〜!

 今朝のニュースで、

 大隈教授のノーベル賞受賞の知らせを耳にした人も多いのではないでしょうか。

 日本人のノーベル賞受賞は3年連続だそうです。

 素晴らしい快挙ですよね(*´ω`)

 

 さて今日は、ノーベル賞はノーベル賞でも

 ノーベル文学賞に最も近い男と言われている村上春樹の作品、

 「スプートニクの恋人」の中の名言を紹介したいと思います。

 (名言紹介パターンが多くてスミマセン...。

  実は私、村上春樹の作品が結構好きなんですよ。熱狂的な”ハルキスト”とまではいきませんが...)

 

 「大事なのは、

    他人の頭で考えられた大きなことより、

           自分の頭で考えた小さなことだ。」

 

 さぁ!明日から、今年度も後半戦です!

 先生からああしなさい、おうちの人からこうしなさいと言われたことだけを

 なんとなくやるだけの毎日を過ごしていませんか?

 

 何も、皆さんにノーベル賞を目指せと言っているわけではありません。

 普段の勉強でも将来の進路のことでも、部活のことでもOK!

 たとえそれが小さなことでも、”自らが考えた目標”を日々クリアしていく

 そんな後期にしていきませんか?

 目標をクリアした時の達成感って、最高ですよ〜。

 残り半分の今年度、一緒に頑張っていきましょう(* ̄0 ̄)/

 

 あ、衣替え忘れないでね。

2016.10.04(TUE)

posted by Nonsugar.

1

<<前月へ
次月へ>>