学福ぶろぐとは、本校教員によるリレーブログです。毎日更新で、その日にあった本校での様子を投稿しています。 |
|
|
|
|
|
平成27年8月
松濤祭 全日程終了
8月29日(土)〜8月30日(日)の2日間に
渡って行われた学法福島高校公開文化祭「松濤祭」。
全日程が終了しました。
天候の悪い中、多くの地域の皆様に
お越し頂きました。ありがとうございました。
学福の雰囲気、生徒たちの情熱を
余すことなく感じて頂けたのではないでしょうか。
また次回お会いしましょう。
本当にありがとうございました。
(下記のリンクから様子がご覧頂けます。)
尚、本校は、明日8/31(月)は代休となります。
学福生は松濤祭を振り返りながら、
しっかり休息を取って、9/1(火)に元気に
登校しましょう!学福生お疲れ様でした。
松濤祭の様子はコチラ
2015.8.30(SUN) |
posted by K.Y. |
|
明日から松濤祭
今日も熱気でアツい学福からこんにちは。
ついに明日、松濤祭が開催されます。
29日(土)、30日(日)の2日間行われます。


↑クリックで拡大します。
今日も各クラスや各イベントの準備が
昨日までよりペースアップして進められています。
こんなところまで松濤祭?

…いつもは殺風景な放送室が飾られています。

ガンガン指示だすぜぃ!
アツい準備のレポートをしたいところですが、
ネタばれになるので、あまり詳しいことは書けません。
是非足を運んで、その目でご覧ください。

ご来場お待ちしております。
2015.8.28(FRI) |
posted by R.K. |
|
松濤祭準備期間2日目
こんにちは!
徐々に気温が下がって肌寒くなっていますね。
体調はいかがですか?
校外は寒いですが、校内は「熱い」です!!
昨日に引き続き松濤祭の準備が行われていますが、
2日目ということで前日に比べて、
さらにやる気がみなぎってきているように思います。
そんな私も生徒を手伝いつつ、ついつい熱くなってしまいます(笑)
明日はとうとう最終日、そして明後日はいよいよ本番です!
当日は「熱い」松濤祭へ是非ご参加ください!!
2015.8.27(THU) |
posted by S.O. |
|
松濤祭準備期間1日目
こんにちは
タイトルにも書きましたが、
本日から三日間松濤祭準備期間です!!
普段なら授業がある時間ですが
各教室、準備にお忙しです。
実行委員会の面々も
一室にこもりひたすらに準備!

私は階段の装飾に携わっているのですが……
当日までお披露目できないのがもどかしい!!
学福校内がどのように彩られるのか
必見です!!
是非週末は松濤祭へお越しくださいね。
2015.8.26(WED) |
posted by 澤さん |
|
授業再開
夏期休業が終わり、授業が再開しました。
級友たちとの久しぶりの再会…
教室や廊下には賑やかな声が戻ってきました。
全校集会においては、全校生徒が気持ちを切り替え、
きたる文化祭、そして、就職、進学へと
決意を新たにするのでした。
前期はあとひと月ほどですが、忙しい日程が続きます。
今週末は、松濤祭があります。もう今週なんですね!
9月は模擬試験、期末考査があります。
就職活動も解禁されます。
大学、専門学校の推薦入試やAO入試も始まります。
校長先生から「予測して行動せよ。」
「先を見通して行動せよ。」とのお言葉がありました。
まさに実践すべき時ですよね。
規則正しい生活を心掛け、体調管理を徹底しましょう。
また、食事もしっかりとり、栄養も蓄えましょう。
(腹が減っては戦は出来ぬと言いますね。)
いざ出陣!
がんばれ!学福生!
2015.8.24(MON) |
posted by K.Y. |
|
久しぶりの更新!
こんにちは!学福ブログ、久々の更新です。
夏休みは今度の土日で終わり、来週月曜日からは
いよいよ学校が始まりますね。
皆さんの夏休みはどうでしたか?
勉強、部活、松濤祭の準備などなど・・・
皆さんそれぞれが充実した夏休みを過ごしてくれていたら嬉しいです。
そして夏休みが明けるとすぐ、待ちに待った松濤祭が開催されますね!
各クラス、各団体の一人一人が協力し合い、お互いの絆を深めながら
楽しく、そして最後には達成感を味わえるような松濤祭にしてほしいと思います♪
まずは月曜日、元気に登校しましょう!!(^-^)/
2015.8.21(FRI) |
posted by Nonsugar. |
|
アツい夏休みはまだまだ続く
このところ猛暑で、部活動なども熱中症に気をつけながら行う毎日ですが、
学福では心の熱中症にもかからないように気をつけながら、毎日、
今月末の公開文化祭(=松濤祭)の準備や

(れっきとした準備です)
学習をしている生徒が見られます。

と言っても、もうすぐお盆休みに入るのも事実です。
その間は、各家庭でやるべきことがあると思いますので、
そちらに専念し、また、お盆明けには切り替えて
ハッスルして欲しいと思います。
さて、この学福ぶろぐですが、こちらもお休みに入ります。
再開は8月21日の予定です。
2015.8.10(MON) |
posted by R・K |
|
がんばれ!松濤祭実行委員'S!
異常事態です!(oOo)!
最近、本校内には赤の集団が大量発生しております(>_<)

これは8月に入ってからの現象のようですが、、、
私も2日前に、いきなり「モットーは?」と唐突に絡まれました(T_T)
今も燃え盛る炎のように、校内を所狭しと動き回っているのです(@_@;)

実は、その雛は夏休み開始時あたりから校内を徘徊し始めたようで、
8月から脱皮し、赤く染まって行ったということです。

今年は3年ぶりの松濤祭(本校の文化祭)の年ですが、
大量発生した赤の集団の正体は、そう松濤祭実行委員なのでした(^O^)/
夏休みに入ってからずっと精力的に活動していたようですが、
最近、ついに実行委員のチームポロシャツが届いたようで、
もう気合いは「MAX(*^^)v」
ということで、大量発生のように動き回っていたのですね(^u^)
3年ぶりの一大イベントであるために、早々から夏休みもなく、
毎日登校し準備してくれている炎のような松濤祭実行委員の皆が、
8月29・30日に咲かせる大輪の花が今から楽しみですね(^^♪
皆さんのご来校をお待ちしております<m(__)m>
2015.8.6(THU) |
posted by T・F |
|
建設系現場実習中
昨日より、本校2学年の建設業種希望の生徒が現場実習を行っています。
受け入れて頂き、こんなに暑い中、生徒にいろんなことを教えていただいている
企業の皆さま、本当にありがとうございます。


この体験が子ども達の貴重な経験として、蓄積されると思います。
明日まで行われますが、企業の皆様も、子ども達も体調に気をつけて
頑張ってください。ちなみに今日の気温は39℃でした...
2015.8.5(WED) |
posted by DH |
|
東北選抜チームで頑張ってきました。
ラグビー部の4名が7月31日(金)から3日間、長野県の菅平高原で行われた、
第11回 全国高等学校合同チームラグビーフットボール大会に
U18東北選抜チームの一員として参加してきました。 ↓

東北を背負って戦うなんて、滅多にできることではありません。
この経験を今後に活かしましょう。
期待しています!!! (^−^)
2015.8.4(TUE) |
posted by mizuki |
|
第1回オープンスクール
8月1日、暑い中、本校の第1回オープンスクールに
多数ご来校いただきましてありがとうございました。
今回は第1回なので、
中学生に、本校を知り、
より身近に感じてもらう目的から、
学校紹介プレゼンテーションや模擬授業において
本校生の視点からの発表や、
直接本校生と交流する機会を設けさせていただきました。



今回のオープンスクールが皆さんの進路選択の一助になれば幸いです。
2015.8.3(MON) |
posted by R.K. |
|
|