学福ぶろぐとは、本校教員によるリレーブログです。毎日更新で、その日にあった本校での様子を投稿しています。 |
|
|
|
|
|
平成27年9月
前期終業式
前期終業式がありました。

一生懸命に頑張った人、新しい友達を作った人、いろいろチャレンジしたと思います。
前期は今日でおしまいですが、後期もまた、色々な事にチャレンジしましょう!!!
【明日からの予定】
10月1日(木) 創立記念日
10月2日(金) 期末休業
10月5日(月) 後期始業式
(男子はネクタイ、ブレザー 女子はボレロ、リボンの着用)
2時間目から通常授業。
2015.9.30(WED) |
posted by SAKA |
|
校内競技大会
天気に恵まれた最高のスポーツ日和(^o^)/
校内競技大会では
ソフトボール、バレーボール、バスケットボール
サッカー、卓球、綱引き、長縄跳び
をクラス対抗で行う行事です。


クラスで一致団結!!
勝ち上がり明日もクラスみんなで
優勝を目指そう!!!
2015.9.29(TUE) |
posted by Y.K. |
|
明日から競技大会
今日で前期の授業は終了し、
明日からは校内競技大会が始まります。
先生方は授業をする一方で、
生徒が全力を出し切れるように
競技大会の準備で大忙しです。

是非フェアプレーで
優勝目指して頑張りましょう。
でも、何より、
ルール、マナーを守って
楽しんで欲しいと思います。
2015.9.28(MON) |
posted by R.K. |
|
シルバーウィーク
来週は、
敬老の日(9/21(月))、
国民の休日(9/22(火))、
秋分の日(9/23(水))と3連休があり
今週の土日も合わせるとなんと5連休です!
世間では「シルバーウィーク」と呼ぶようです。
(ゴールデンウィークと対比しているのと、
敬老の老人にちなんで
シルバーということなんでしょう。)
夏休みが明けてから、学福では、
文化祭、模擬試験、定期考査、
推薦入試準備、就職準備など
休む暇のない怒涛の3週間でした。
この連休は、休息と期末考査や模試の
復習をする絶好のチャンスです。
今から計画を練っておきましょう。
シルバーウィークは、あまり遠出せず、
疲労回復と勉強に専念してみては
いかがでしょう?
2015.9.17(Thu) |
posted by K.Y. |
|
気になる試験結果
こんにちは!
前期期末考査終了に伴い、
今日から徐々にテスト結果が返され始めたことと思います。
今回の点数はいかがでしたか?
頑張った結果が出た人、
点数が思い通りにとれなかった人、
様々だったことでしょう。
テストは受けた後が肝心です。
間違えた問題はしっかり復習し、
苦手分野を克服した上で、
今回のテストの反省を
後期からの勉強に繋げていきましょう(´▽`)ノ
さて、季節の変わり目ということもあり、
最近では風邪をひいてマスクをつけている生徒
(先生方も?)がよく見られます。
来週には前期最後のイベント、競技大会が控えていますね。
皆さん一人一人が本領を発揮して存分に楽しめるよう、
日々の体調管理を徹底しましょう。
まずは手洗い&うがいから( ^ω^ )
それでは、前期も残り短いですが、
気を抜かずに過ごしていきましょう!!!
Cheers!! (^_^)/
2015.9.16(WED) |
posted by Nonsugar |
|
期末考査終了
本日で期末考査は終了です。
本校生は、ここで考査を復習してほしいと思います。
大事なところが出るのが考査ですから。
弱点探しにうってつけです。
さて、本日、考査終了後に、
部活動の選手壮行会がありました。

相撲部5名、空手道部1名、女子ハンドボール部1名が
国体に出場します。
陸上競技部は新人戦の東北大会に2名出場します。
大会ではとにかく自分のベストを尽くしてきてください。
Success is peace of mind
which is a direct result of self-satisfaction
in knowing you did your best to become the best
you are capable of becoming."
- John Wooden
2015.9.15(TUE) |
posted by R.K. |
|
期末考査中ですが...
期末考査3日目です!!
土日を挟んでのテストですから、準備の方は万全でしたよね...?
実はこの考査が終わった翌日9月16日(水)からは
高校生の入社試験が解禁されます!!
3年生の就職希望者にとってはあれもこれもやらなければいけない
大変な週が始まりました。
でも...
そんな事は3年生にあがった時点で分かっていたことですよね?
ここに来てあたふたしている人!!
最後まで必死にあがきなさい。最後まで決して諦めるな!!
ここを乗り切ればシルバーウィークも待ってるぞ♪
でもね、もし、
しっかり計画して、コツコツと準備を行っていたならば
もっと楽にこの時期を過ごせて、もっと楽しめる
シルバーウィークを迎えることができたのかな...
計画的に行動するって大切なんですよ。
難しいかもしれませんが、ほんのちょっと意識することで、出来るはずです。
これを読んで何か感じた人は是非、取り組んでみましょう!!
2015.9.14(MON) |
posted by DH |
|
今日から期末考査
連日続く雨の中、前期の期末考査期間がやってまいりました。
テスト初日、皆さん実力は発揮できましたか?
明日も予定通り期末考査が実施されます!!
朝の交通渋滞が予想されます。
いつもより早めの登校を心がけましょう。
皆、全力で頑張りましょうね(^.^)/partU
2015.9.10(Thu) |
posted by g.O |
|
明日から期末考査突入
各地で記録的な大雨になっています。
例年ならば日中は暑さが残る時期ですが、
今年はどうなってしまったのでしょうか?
本校では二期制なので、
前期は9月30日までで、
10月からは後期となります。
9月も残すところあと20日ですが、
明日から前期期末考査が始まります。
学期には中間考査と期末考査の2つがありますが、
成績の中でも大半を占めるのが、
この2つの考査です。
1点でも多くとれるように、
しっかり勉強してきてください。
また、試験中はあきらめず、
最後まで粘ってほしいと思います。
先生方は生徒諸君の
頑張ってきたことの分かる答案を
楽しみにしています。
2015.9.9(Wed) |
posted by T.N |
|
雨にも負けず
うっとうしい雨が続きますね。
湿度が高くて不快指数も上がっています。
でも、学福生はそんなことには負けません!
明後日からは前期期末考査が始まります。
そして、いよいよ前期の成績が出ます。
1年生にとっては初めての成績、
3年生にとっては進路に
必要な正念場の成績になります。
もちろん、皆、必死に試験勉強に
取り組んでいます!(^^)!
そんな中で三年生は、AO入試や
推薦入試の願書を書いたり、
就職試験の学習をしたり、
入試に向けての面接練習をしたりと、
更に頑張っています!
9月29日からは1月に行われるセンター試験の
出願も始まります。
雨になんか負けていられません!!
皆、全力で頑張りましょうね(^.^)/
2015.9.8(TUE) |
posted by N.N |
|
台風17号・18号
現在、台風17号、18号が勢力を保ったまま日本列島に接近中です。
今週の天気は不安定な状態が続くと思います。
みなさん、風邪などひかないように気を付けて下さいね。
校内においても台風のように行事が学福に接近中です。
10日からは前期期末考査・・・
16日から就職試験がいよいよ始まり・・・
進学希望者の出願が迫り・・・
慌ただしい日が続きますが、何事も備えが大事です。
事前の準備をしっかりして、目標達成に向けて頑張りましょう!!
2015.9.7(MON) |
posted by g.O |
|
松濤祭の反省会
とあるクラスでは松濤祭の反省会を行いました。
調理担当の生徒がドリンク用のカップに特製パフェを
文化祭当日と同じ、いや当日よりボリュームアップして 作っていました。
振り返りの中で、

「お店が繁盛するか心配だったけど予想以上に売れて嬉しかった」
「みんなと協力して作りあげることがこんなに楽しいとは思わなかった」
「実行委員としての作業をする中で、先輩方や他クラス生徒と仲良くなれたので
実行委員として頑張っていてよかった」
など、みんなそれぞれに感じることがあったようです。
様々な行事を通じてみんな少しずつ成長しているんだなと感じました。
2015.9.4(FRI) |
posted by S.S |
|
面接練習
9月に入り3年生の目の色が変わりました。
今月16日から開始される就職試験に向けて、生徒たちは面接練習に励んでいます。
放課後の進路指導室や教室では、「失礼します」と大きな声が響いています。
ちょうど、1週間後には前期期末考査も控えていますが、どちらもしっかりとした
準備をしてから臨んでください。
がんばれ!学福3年生!!
2015.9.3(THU) |
posted by 3年生応援し隊 |
|
久しぶりの晴れ
今日は久しぶりに気持ちのいい青空が見えました。
皆さんは、いかがお過ごしでしょうか。

本校では、松濤祭が終わりましたが、今月もいろいろな行事があります。
・9月10日(金)〜9月15日(火) 前期期末考査
・9月16日(木)〜 入社試験開始(3年)
・9月29日(火)〜9月30日(水) 校内競技大会
・9月30日(水)〜 前期終業式
3年生は進路実現に向けて、1・2年生は1・2年後に向けて、しっかり
目標を立てて、勉強やスポーツに充実した1ヶ月にしましょう。
2015.9.2(WED) |
posted by SAKA |
|

松濤祭 片付け そして
松濤祭が終了して、片付けからスタートした本日。
2日間の興奮冷めやらぬ状態ですが
今月10日からは期末考査が始まります。
3年生にとっては入学試験や採用試験がある
大切な時期となりました。
しっかり、何事も切り替え、けじめを付けて授業に臨みましょう。
2015.9.1(TUE) |
posted by Y.K. |
|
|