学福ぶろぐとは、本校教員によるリレーブログです。毎日更新で、その日にあった本校での様子を投稿しています。 |
|
|
|
|
|
平成28年4月

ゴールデンウィーク。
いい陽気になってきましたね。
週末からゴールデンウィークです。
天気が気になるところですが、、、
ちなみにラグビー部は、OFFを挟みながら、7人制の県大会と練習です。
皆さんの予定はいかがですか?
「何にも無ーい。」
、、、ダメですよ。
何かしましょう。 何か。
「○○○をやったGWでした」って、言えるように。
できれば、部活やりましょう。 部活。
さぁ、皆さん!!! 計画的かつ成長を実感できるGWにしましょう!!!
2016.4.25(MON) |
posted by mizuki |
|

活気
今日は部活動の様子を紹介しましょう。
今日のぞいてみたのは、
ラグビーフットボール部
1年生が15名前後入ったようです。
元気ハツラツ。いいですねぇ。
(バスケ部顧問の本音:チッ!五郎丸効果か!)
次にバレーボール部
こちらも10名越えしています。
初々しくていいですねぇ。
(バスケ部顧問の本音:チッ!ハイキュー!!効果か!)
他にも多くの部に1年生が入り、
チームがリフレッシュしています。
昨年度3年生が引退後、
少しさびしくなった部活に
また活気が戻ってきました。
まだ部活を決めていない1年生、
もしこのブログを読んでいたら、
今からでも遅くないので、
何かに打ち込んでみては
いかがでしょうか。
2016.4.21(THU) |
posted by R.K. |
|

学習習慣定着週間
今週、文理進学コース
私立文系コース、
特別進学コースでは
学習習慣定着週間ということで
放課後、教室や自習室で予習や復習をし、
やり方が正しいかどうかを
教科の先生に見てもらう
ということを行なっています。
今日は特別な行事はありませんが、
これが通常の学校生活です。
この通常の状態を正しく有意義に過ごすこと
イコール
高校生活を充実したものにするということ
です。
先生方も生徒に寄り添う気満々なので
特にこの時期、この機会を利用して
自分の学習法を含めた学習習慣を
確認、修正し、
今後をより良いものにしてほしいと思います。
2016.4.20(WED) |
posted by R.K. |
|

初志貫徹
先週は1年生にとって、
主にオリエンテーションの1週間でしたが、
今週は通常の高校生活が始まります。
しか〜し、
やっぱり年度始めならではの準備も続きます。
今日は個人写真撮影。
各種試験等でも使われる大切な写真です。
さて、こういったことが続くわけですが、
準備にばかり気を取られて
本業がおろそかになったら元も子もありません。
初志貫徹。
達成すべき目標を
見失うことのないよう
しっかりと地に足をつけて
歩んでいきましょう。
2016.4.18(MON) |
posted by R.K. |
|

歯科検診とか…
今日も1年生は歯科検診など、
高校生活の準備の日でした。
明日からは通常授業も始まります。
2,3年生はすでに通常授業に入っていますが、
校内ではこんな光景も見られました。
写真撮影ですね。
何の撮影かは内緒です。
お楽しみに。
2016.4.14(THU) |
posted by R.K. |
|

成長するのは学力と心だけではない
高校に入学し、授業を受け、
当然ですが、学力は上がります。
また、先生や先輩、友人と
交流することで人間的にも成長します。
でも、もう一つありますよね。
「心身」という言葉があるぐらいです。
体も成長しています。
「どれだけ成長したか測ってみましょう」
というのが、
本日行われた体位測定です。
この1年間でどれだけ成長したでしょうね。
楽しみですね。
2016.4.13(WED) |
posted by R.K. |
|

新入生オリエンテーション
本校では昨日から新入生オリエンテーションが始まりました。
文理進学コース、特別進学コースについて書きますと、
昨日は、教務部、進路指導部、生徒指導部や各教科からのガイダンスがあり、
今日は、ガイダンスの続きと、各部活動の紹介がありました。
高校生活は授業を中心とした学習が主たるものであることは当然ですが、
勉強だけが高校生活ではありません。
是非、部活動にも積極的に参加して、
高校生活をより充実したものにしてほしいと思います。
2016.4.12(TUE) |
posted by R.K. |
|

始業式
今日は始業式。
4月1日に平成28年度は始まっていますが、
生徒たちにとっては
今日から始まったという感じが
強いのではないかと思います。
新しいクラスや新担任が決まったり
今年度いらした先生方の着任があったり
気持ちが改まる日だと思います。
今年度の目標を立てて、
充実した1年間にしましょう。
2016.4.7(THU) |
posted by R.K. |
|

4月1日といえば
今日は4月1日です。
今日から平成28年度が始まりました。
間もなく新1年生も入学してきます。
今日は異動等での職員室内の引越しや、
新年度に向けての準備の一日でした。
新しい先生については、
ブログでもご登場いただこうかなと
思っているRKでした。
なお、上記内容はウソではありません。
4月1日ですが・・・
2016.4.1(Fri) |
posted by R.K. |
|

|