
|
〜 学 福 ぶ ろ ぐ 〜 |
|
|
学福ぶろぐとは、本校教員によるリレーブログです。毎日更新で、その日にあった本校での様子を投稿しています。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
令和元年 10月

学びみらいPASS!
本日は文理進学・特別進学コースの1年生向けに
河合塾の学びみらいPASSの講演会が実施されました。
生徒たちは9月に、文章を読み取る問題や
まるでアンケートのような問題を解くテストを受験しました。
そのテストがどんな力を測るものだったのか、そして今後、
その力をどのように向上させていけばいいかを講演していただきました。
大きく分けると、リテラシー(考える力)とコンピテンシー(行動する力)という
2つの力を測るテストだったということがわかりました。
高校1年生のみんなは、どちらの力もまだまだ未熟だということが判明しましたね。
でもそれは逆に考えると、伸びしろがあるということです!
昨日の講演会で知った自分にまだ足りない力を伸ばすため
日々の課題に対する計画の仕方、分析の仕方、実行の仕方を
意識的に変えていけるといいですね。
またそれらに一人で取り組むのではなく、
チームやクラスで協力できれば
さらに協調性や協働性も磨かれていくことでしょう。
まずは日々の総合的な探究の授業で行っている課題解決やグループ活動に
積極的に取り組むことから始めましょう!!

2019.10.31 (THU) |
posted by Nonsugar. |
|

若隆景新入幕!
28日、番付が発表され、西十両3枚目で
迎えた秋場所で9勝6敗の好成績を収めた
学法福島高校相撲部出身の若隆景(24)が
新入幕を果たしました!
福島県出身の新入幕は7年ぶり6人目だそうです。
幕下に若隆元(長兄)、十両に若元春(次兄)の
兄弟も今後の活躍が期待されます。
学福出身者が全国的に活躍している姿には
大いに勇気づけられますね!
11月の九州場所、活躍をお祈りしています!
2019.10.29 (TUE) |
posted by K.Y. |
|

ラグビー部初戦突破!
全国高校ラグビー大会県大会を兼ねた
県高校体育大会ラグビー競技第2日は27日、
我らが学法福島高校ラグビーフットボール部が登場、
勿来工業高校を、62−5 の大差で下し、
見事初戦を突破しました。
次は準決勝(11/3(土))、聖光学院高校が相手です。
昨年の決勝で悔しい思いをした相手…
リベンジを果たせ!
がんばれ!学福ラグビー部!!
2019.10.28 (MON) |
posted by K.Y. |
|

即位礼正殿の儀
10月22日(火)、即位礼正殿の儀が行われ、
即位した天皇陛下が日本国の内外に
即位を宣明されました。
一生にあるかないかの、厳粛で神秘的、歴史的な日を
経験したことは、不思議と身が引き締まる思いがしました。
日本がこれからも平和で幸せな国であり、
より良い時代となることを期待しますし、
我々も国が発展するよう頑張って生活していきたいですね。
2019.10.23 (WED) |
posted by K.Y. |
|

惜敗!
10月14日(月)、台風19号の影響がの残る中、
第72回秋季東北地区高校野球大会の2回戦に
我らが学法福島高校が登場しました。
序盤リードをしていたものの、
終盤に追いつかれ、勝ち越しを許し、
2−3の1点差で残念ながら敗れました。
53年ぶりに福島県大会を優勝し
学福生に勇気と希望を与えてくれた学福野球部。
ありがとう!また来年の活躍に期待しています!
【結果】 10/14(月) 2回戦 花巻球場(岩手県)
学法福島(福島) ● 2 − 3 〇 東奥義塾(青森)
2019.10.16 (WED) |
posted by K.Y. |
|

台風19号
10月12日(土)の夜、本州に上陸した
台風19号は、福島県内に甚大な被害をもたらしました。
被災された方には、心よりお見舞い申し上げます。
本校でも被災した生徒が一部おり、
鉄道の不通で登校できないなど、影響が出ています。
一日も早い復旧・復興がなされることを
見守るしかありませんが、
学校生活も早く正常に戻るといいですね。
2019.10.15 (TUE) |
posted by K.Y. |
|

後期始業式
本日から令和元年度後期がスタートしました。
始業前、生徒会はJR福島駅にて、
JR乗車マナーアップキャンペーンに参加し、
ティッシュを配りながらマナー向上を呼び掛けていました。
1校時目、後期始業式が行われました。
マナーアップキャンペーンを終えたばかりの
新生徒会役員が厳粛な雰囲気の中、認証状を交付されました。
令和時代の新たな生徒会を作っていってほしですね。
校長先生から後期の心構えのお話があり、
53年ぶり秋季県大会優勝を果たし、秋季東北大会へ
出場する硬式野球部、
クロアチア大会に続き、サンティアゴ(チリ)で行われる
空手道世界大会に出場する空手道部主将、八島愛斗くんの
選手壮行会が行われました。
野球部はこの勢いのまま、全国センバツ出場も決めてほしいですね。
八島くんは、前回の経験を生かし、上位入賞を果たしてほしいですね。
今年は、様々な部活動で活躍が目覚ましい学法福島高校。
生徒のみなさんの学校生活も、より良い成果が得られるように
充実したものにしていきましょう!
決意新たに後期がんばっていきましょう!
 あいにくの雨の中、がんばってます…
 新生徒会役員へ認証状が交付されました…
 校長先生からのお話
 大会へ向けての決意表明!
2019.10.4 (FRI) |
posted by K.Y. |
|

創立記念日〜期末休業
本日は、学法福島高校の創立記念日です。
学法福島高校は創立77周年を迎えました。
この日と合わせて、10/2(火)、10/3(水)は
期末休業となっております。
いわゆる秋休みですね!
生徒の皆さんは、この期間に
後期の準備を行ってください。
衣替えもありますので、冬服の準備も忘れずに。
10/4(金)から後期開始です。
体調も万全にして元気に再会しましょう。
2019.10.1(TUE) |
posted by K.Y. |
|

|